loadingなう

料金について

利用料金

お支払いについて

現金、もしくは口座振り込みでのお支払いとなります。

キャンセルについて

キャンセルにつきまして、予約日前日までのキャンセル料は不要です。

当日キャンセルの場合は、キャンセル料として1000円頂戴します。

またキャンセルが続く場合は今後ご相談をお断りすることがありますので、予めご了承ください。

事業内容詳細

❶面談

クペリパートナーのサポートの中心が直接的な対話による相談です。対象は、乳幼児期から高校生年齢のお子様と親、その年齢期の教育に携わる教員や保育士、職員です。面談は、クペリ本部で行いますが、状況によってはご自宅に出向いての訪問相談もさせていただきます。また、遠距離の方は、相談場所についても考慮させていただくこともあります。パートナーの中には県外の方もいますので、お近くの場所での面談も状況によって対応させていただきます。
面談の時間は1時間30分を目安にさせていただきます。次の方の面談時間にも配慮させていたきます。その点ご了承ください。

❷電話、メール相談

人と人とが顔を突き合わせての対話を基本にしていますので、電話やメールでの相談は極力控えさせていただきます。特に初回の相談は、面談でお願いします。2回目以降、経過の報告や確認、それについての助言など30分ほどのやりとりの内容の場合は、電話相談でも結構です。
また、遠距離でお越しいただく、あるいはパートナーが赴くことが困難である場合は、初回から電話相談での対応も考慮させていただきます。
また、メール相談は、原則的には対応いたしません。しかしながら、不登校や引きこもり状態の本人とのやりとりが必要な場合で、ご本人がメールを希望されるなどの特別な事情に限り、対応させていただきます。

❸学校・園(行政機関)訪問 <相談・観察>

不登校や引きこもり、いじめや虐待、発達障がいや育ちの遅れなどの相談の際、保護者様からの要請がある場合は、当該の学校や園、児童相談所や行政機関への情報提供や情報の共有を図り、事態の改善に向けていくために相談を行います。あるいは、園や学校での状況をつかんだ上で適切な対応を考えていくために観察をし、学校や園と話し合い、保護者様にもお伝えします。

❹講演・研修(親・教員・保育士など)

乳幼児期から成人として生きて行くまでの人としての育ち、子育て、生き方、教育などに関する講演や研修をします。さまざまな分野に精通したパートナーがいますので、ご要望に応じた講演や研修に対応いたします。親、子ども、教師、保育士、その他どなたに対してもそれぞれが今の自分を振り返り、明るい明日に向かって踏み出す力となるように努めてまいります。

❺教員・保育士サポート

教員や保育士の学校・園における教育活動の支援をします。各市町にはすでに教育アドバイザーやコーディネーター、スーパーバイザーなど教員や保育士の教育力向上の支援者がいます。その中でうまくいかない状況、それでも悩み苦しんでいる教員や保育士もいます。対応な立場に立つパートナーがその相談に応じながら現場での様子を観察した上で改善の糸口を一緒に考えていこうとするものです。教員や保育士からの個別の要望に応えるものです。事前の相談で終わるならば、①の明断になります。現場での観察については、統括者の了承を得た後の実施になります。

❻子ども個別サポート

学校や園での子どもの生活や状況に保護者が困っていたり、疑問を抱いているような時のサポートです。まず、保護者様と懇談をしてお困りや疑問の内容を把握いたします。保護者からの要望により学校や園に参観の了承を得た上で生活の様子を観察します。学校の担当教員と懇談をします。そうした内容を取りまとめて保護者様に事後に報告し、今後の対応について話し合います。

❼学校・園評価

評価のための作文ではなく、学校・園評価をきっかけにしていかに教育力をアップさせるかを主眼に置いたクペリ独自の方法です。まずは、管理職との懇談により現状把握と分析、改善点をベースにします。教頭や主任との懇談をしてその内容との整合性を図ります。教員全員にアンケートを取り、その内容を分析します。アンケートの中で個別懇談を希望する教員がいれば、懇談をします。授業や保育を観察します。そうした一連の内容を整理し、教員全員での研修を行います。すべての取り組みを終えた後、学校評価という形で提示します。

❽研究・調査

クペリ独自に不登校や引きこもり、いじめや虐待など相談の事例をもとに研究をしていき、年度ごとに一定のまとめをしてまいります。パートナーの中には、大学で専門に研究している者もいますので、子育てや親子関係、教育や教員の意識意欲、働き方などに関する内容の調査や研究の依頼があれば、極力お受けしたいと思います。